お肌のカサカサを治療するアプローチ法

あなたの乾燥肌、ひとりで悩まないでください

あなたの食事は敏感肌に良い?悪い?

f:id:uruoilife:20170504104501j:plain

 

毎日、入念にスキンケアを行っているのに敏感肌が

なかなか改善されなくて悩んではいませんか?

 

そんなあなたは、体の外側のケアだけでなく

体の内側から体を綺麗にしていく必要があります。

 

私たちの体を作っているのは、毎日の食事で

体の中に入れている食べ物です。

 

毎日何を食べるかで、私たちの健康が決定付けられる

と言っても過言ではありません。

 

そこで、今回はどんな食事が敏感肌に良いのか、

どんな食事をしてしまうと敏感肌に悪いのかについて

ご紹介します。

 

敏感肌に悪い食事

 

私たちは意識しないと、毎日同じものを食べて

しまいがちです。

 

この偏食が体にとって良いことではありません。

 

同じものばかり食べていると、健康的なお肌に

必要なアミノ酸のバランスが悪くなり、敏感肌の

原因になってしまいます。

 

特に、炭水化物や脂質の多い食事は栄養のバランスが

とりにくく、お肌の生成に必要な栄養素が不足している

場合が多いのです。

 

さらに、小麦や大麦、ライ麦などに含まれるグルテン

アレルギー引き起こす可能性もありますので、摂り過ぎ

には注意が必要です。

 

 

f:id:uruoilife:20170504104516j:plain

敏感肌に良い食事

 

 

健康に良い食べ物は?と聞かれたら野菜を思い浮かべる

のではないでしょうか。

 

それで正解なのですが、生野菜よりも過熱して

食べなければならないような緑黄色野菜をおすすめ

します。

 

中でも緑黄色野菜を食べると摂取できる

「ビタミンA」が皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる

働きをします。

 

このビタミンAは油と一緒に摂取すると、体内に

吸収されやすくなります。

 

ですので、緑黄色野菜を使って炒め物をしたり、

脂質の多いゴマやアーモンドで和えたりお肉や

お魚と一緒に食べるとよりお肌に良い効果が

得られます。

 

ビタミンAが多く含まれている野菜は以下の通りです。

  • にんじん
  • ほうれん草
  • かぼちゃ

 

野菜以外ですと

  • 鶏レバー
  • 豚レバー
  • ウナギ

などがあります。

 

ぜひ今日の食事にでも取り入れてみて下さい!

 

毎日好きな物だけ食べていたい!という気持ちは

私も同じですが、好き勝手な食事ばかりしてしまうと

後悔するのは未来の自分です。

 

お肌が綺麗になってくると、今よりも楽しい毎日が

過ごせると思います。

 

周りの人に羨ましいな、と思われるお肌を目指して

頑張りましょう!

頭のフケを改善させる3つの方法

肌が乾燥している方も脂っぽい方も頭のフケで

悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

 

今回は、フケを改善するために日常の中で

「気を付けたい3つのこと」

につい早速ですがご紹介していきます。

 

f:id:uruoilife:20170504012551j:plain

 

1.食生活

 

 

 

まずはあなたの体を作っている食べ物についてです。

 

普段意識せずに食べているものが、フケの原因に

なっている可能性があります。

 

特に肌が脂っぽい人のフケの原因は、脂っぽい

食べ物を好んで食べていることが原因である

可能性が高いです。

 

脂っぽい食事とは、スナック菓子や揚げ物、

脂身の多いお肉など、私たちがついつい食べ過ぎて

しますものが多いようです。

 

食事の際には、脂っぽいものを少しずつ減らして

食生活を改善してみてください。

 

また、お家で料理をされる方は、良質な油を使う

ことをオススメします。

 

オーガニックなどの質の良い油は体に良いので

むしろ適量を摂取していった方が良いですね。

 

 

 

 

f:id:uruoilife:20170504012614j:plain

 

2.睡眠

 

 

睡眠時間が短かったり、十分な時間の睡眠をとっても

疲れが抜けないということはないでしょうか?

 

睡眠時間が短く、睡眠の質が悪いと肌にも悪影響を

及ぼします。

 

睡眠時間はお仕事などの関係で十分にとれない

ことも多いと思いますので、睡眠の質を良くする

方法を1つご紹介します。

 

どうすれば良いのかというと、寝るときに

光と音を遮断すれば良いのです。

 

完全に真っ暗闇にして聞こえるものが何もない

状態にして寝てみて下さい。

 

特に光に関して言えば、家電製品やカーテンの

隙間から入ってくる街灯の光にも注意を払って

下さい。

 

このように、五感をシャットダウンすることで

睡眠中に外部からの刺激がなくなり、快適な

夜を過ごすことができるのです。

 

ぜひ試してみて下さい。

 

3.ストレス

 

ストレスが溜まるとホルモンバランスが乱れて

男性ホルモンが多く分泌されて、頭の皮脂も

過剰に分泌されてしまいます。

 

ストレス対策は中々難しいと思いますが、

まずはストレスに対する考え方を変えてみると

ストレスから解放されるかも知れません。

 

多くの方はストレス=体に悪い、と思っているのでは

ないでしょうか。

 

しかし、ストレスそのものは悪いものではなく

ストレスを悪いと思い込んでいる、人間の考え方が

体に悪影響を与えているのです。

 

これは最新の研究でわかったことであり、

同じくらいのストレスを感じている人の中でも

「ストレス自体は体に悪いものではない」と

考えている人は健康に悪影響は無いという

研究結果が出ています。

 

世の中には沢山のストレス対策などが溢れていますが

まずはストレスに対する考え方を変えてみると

あなたの頭皮の環境が変わって、人生まで変わって

くるかも知れません。

 

少し大げさかも知れませんが、試してみる価値は

あると思います。

 

脂性肌のニキビに効く「光」を使った治療法

f:id:uruoilife:20170503230835j:plain

 

顔が脂っぽくて、さらにニキビもできている。

 

あなたはそんな状態のまま、改善方法が見つからず

諦めていたり、八方ふさがりになっていませんか?

 

しかし、諦めるのはまだ早いんです。

 

今回ご紹介するとある治療法で、あなたの悩みが

すべて解決するかもしれません。

 

LED光による治療

 

 

あなたもLEDという言葉は聞いたことがあると

思います。

 

そのLED光を照射するだけで肌のニキビが

改善されるんです。

 

「光を当てるだけ!?」と思われるかも知れませんが

それだけで大丈夫なんです。

 

レーザーを使う治療よりも肌への刺激が少なく

ピーリングという治療とは違い、直接肌に触れないので

肌荒れが起きにくく、敏感肌の方も安心して

LED光での治療を受けることができます。

 

また、LEDの色ごとに効果が異なり、光をあてるだけで

それぞれの効果を発揮してくれます。

 

次に色ごとの効果の違いをご紹介します。

 

f:id:uruoilife:20170503230853j:plain

 

青色LED

 

 

この青色LEDには殺菌効果があります。

 

何の菌を殺すのかというと、ニキビの原因である

アクネ菌」です。

 

アクネ菌青色LEDの光を浴びると、活性酸素

生成します。

 

その活性酸素アクネ菌自身が酸化されて

死滅、自滅しちゃうんです。

 

また、青色LEDには皮脂の分泌を抑える作用が

認められているので、ニキビ原因であるアクネ菌

殺しながら、ニキビの悪化やニキビを予防するという

効果も期待できます。

 

 赤色LED

 

 

この赤色LEDには肌細胞を活性化させて、

肌のターンオーバーを促す効果と、炎症を緩和して

くれる効果があります。

 

また、ニキビの跡が赤く変色しているというケースにも

一定の効果があると言われています。

 

赤色LED光の効果は穏やかで、赤色LEDのみでの

治療というよりは、青色LEDと併用して使用されます。

 

黄色LED

 

 

この黄色LED光には肌細胞の修復能力を向上させる

効果があるとされています。

 

肌のターンオーバーの周期を正常にして、敏感肌の

バリア機能を改善する効果などが期待されています。

 

しかし、黄色LEDと赤色LEDについては研究途上の

部分が多いため、青色LEDと併用されていることが

ほとんどです。

 

病院で治療してみようと考えられた方は、

まずは青色LEDについてお医者さんに聞いてみると

良いと思います。

 

あなたのカサカサ肌にはある栄養素が足りてないかも?

良い化粧品を使って毎日スキンケアを欠かさず

行っているのに、一向にお肌の乾燥が治らない

ということはありませんか?

 

あなたのカサカサしている乾燥肌の原因は、

スキンケア不足や睡眠不足ではなく、毎日の

食事にあるのかも知れません。

 

昨日や今週1週間の食事を思い出してみて下さい。

 

同じものばかりを食べていたり、お菓子やコンビニで

買ったものを好んで食べていませんか?

 

あなたの乾燥肌の原因が毎日の食事の中にあるのだと

したら、食べている物の栄養素に意識を向けるだけで

乾燥肌が改善されるかも知れません。

 

そこで今回は、どのような栄養素があなたのお肌を

「乾燥に負けない強いお肌」に変えてくれるのかについて

ご紹介します。

 

あなたが摂るべき栄養素とは?

 

f:id:uruoilife:20170503141303j:plain

 

タンパク質

 

 

タンパク質が不足するとどのようなことが

起こるのでしょうか。

 

まず、私たちの体や肌はタンパク質から作られています。

 

その肌の源であるタンパク質が不足してしまうと

きちんと肌細胞が生まれ変われずにターンオーバーが

十分に行われません。

 

このターンオーバーが正常に行われないと、お肌の

潤いを保ってくれている「セラミド」が十分に

生成されないのです。

 

セラミドが不足すると、お肌の水分や油分を

維持できなくなり、お肌が乾燥してしまいます。

 

ですので、このセラミドを十分に生成させるために

タンパク質不足にならないように気を付けてください。

 

 

f:id:uruoilife:20170503141317j:plain

 

必須脂肪酸

 

 

必須脂肪酸とは私たちの体で合成できない脂肪酸

ことをいいます。

 

必須脂肪酸は、セラミドの原材料になっているので

不足してしまうとセラミドが十分に生成されません。

 

そして、お肌の水分を保つ手段がなくなってしまい

乾燥肌の原因になってしまうのです。

 

健康のために、油の摂取を控えている方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

しかし、健康のためには適切な量の脂は必要です。

 

そこで、減らすべきはスナック菓子や大量の揚げ物であって

むやみに油を減らせばよいということではありません。

 

何を食べると必須脂肪酸を摂取できるのかというと

サーモン、サバ、イワシなどの魚介類です。

 

また、エゴマ油や亜麻仁油にも必須脂肪酸

含まれています。

 

これらは、普段の生活の中ではあまり口にしないのでは

ないでしょうか?

 

少し意識しないと必須脂肪酸を摂ることが難しいように

感じるかも知れませんが、少しずつでもいいので

毎日の食事の中で取り入れてみてください!

混合肌を治すことができる病院での治療法

f:id:uruoilife:20170501231741j:plain

 

混合肌って自分でケアをするのは難しいですよね。

 

乾燥しているかと思えば、脂っぽくなっていたりと

乾燥肌と脂性肌のどちらの対策を取ればいいのか

わからなくなってきます。

 

そんな自分での治療が難しいときは、病院での治療も

視野に入れてみてはどうでしょうか。

 

そこで今回は「イオン導入」という治療法について

ご紹介します。

 

イオン導入ってなに?

 

 

イオン導入とは、お肌に微弱な電流を流すことによって

ビタミンCやプラセンタなどの美容液を、肌の奥深く

まで浸透させる治療法のことです。

 

普段の私たちの肌は、美容成分を角質層よりも奥深く

まで浸透させることができないんです。

 

なぜかと言うと、お肌の角質層と顆粒層肌の間に

電気の膜ができているからです。

 

肌の表面の角質層は酸性に傾いていて陽イオン(+)

が多くなっていますが、その内側の顆粒層はアルカリ性

傾いていて陰イオン(-)が多くなっています。

 

これらがお互いに反発しあって、角質層と顆粒層の

間に電気の膜ができています。

 

ですので、通常は電気の膜に拒まれて美容成分が

浸透していかないんです。

 

しかし、イオン導入器で電流を流すことによって

陽イオンと陰イオンの反発が弱まって、美容成分を

普段の50~100倍近く効率的に肌に浸透させることが

できると言われています。

 

f:id:uruoilife:20170501231800j:plain

 

どんな効果があるの?

 

 

イオン導入をすることで様々な効果を得ることが

できます。

 

例えば、ニキビやニキビ跡の治療に使われたり、

アンチエイジング(シワ、シミ、くすみなど)にも

使われます。

 

そして、何よりイオン導入はお肌の水分と油分を理想的な

バランスに近づけてくれるので、混合肌にも効果があります。

 

場所によって変わってきますが、1回の治療にかかる時間は

約30分ほどでそれほど長くはありません。

 

また、1回のイオン導入で完治するというわけではなく、

目安として、約3か月の間に5、6回イオン導入を

することで完治される方が多いようです。

 

しかし、1回だけでも効果は実感できますので、

1度試してみるのもありですね。

 

注意点

 

基本的に大きな副作用はありませんが、電流を流しますので

体内に金属のある方(ペースメーカーや人工関節など)

妊娠・授乳中の方はイオン導入を控えた方が良いでしょう。

 

そのほかにも、ニキビやシミ以外で皮膚に疾患のある方は

医師に相談してみて下さい。

 

 

頭のフケでお悩みのあなた お薬について知っておきませんか?

f:id:uruoilife:20170430165822j:plain

 

頭から湧いて出てくるようなフケに悩んで

いませんか?

 

しっかりと頭皮のケアをして、自分に合っている

シャンプーを使ってもフケが改善されない場合が

ありますよね。

 

そんなときは、病院に行って薬を処方してもらうのも

一つの手段です。

 

かと言って、どんな薬が処方されるのかわからないし

薬を使うと肌に悪い影響を与えたしまうのではないかと

心配されている方もいらっしゃると思います。

 

そこで今回は、フケの原因別に処方される

可能性のあるお薬を知っていただき、

あなたの心配を少しでも軽くできればと思っています。

 

フケの原因となる病気

 

 

脂漏性皮膚炎

 

 

この病気の症状は、頭皮が赤かったり、髪を洗っても

髪が脂っぽかったり、頭を指でなぞったときに大きめの

フケが爪の間に詰まるといったことが起こります。

 

脂漏性皮膚炎は私たちの体に存在するマラセチア菌

という菌が増えすぎることが原因です。

 

これを放っておくと、頭全体がフケだらけになって、

取り返しのつかないことになってしまいます。

 

脂漏性皮膚炎に効果のある薬は大きく分けて

3つあります。

 

 

抗真菌薬と抗菌薬は先ほど出てきた、マラセチア菌の

増殖を抑制してくれます。

 

ステロイド薬は皮膚炎によるかゆみや炎症を

抑えてくれます。

 

混合薬については、上の2つの効果を併せ持った

お薬です。

 

炎症があるかどうかによって、処方されるお薬が

異なってきますが、特に炎症が出ていない場合は

「ニゾラール」や「ニトラゼン」といった

原因菌を抑えるお薬が処方されます。

 

f:id:uruoilife:20170429193044j:plain

 

尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)

 

 

この病気の症状は、皮膚が腫れて赤くなり、その上を

乾燥した角質がかさぶたのように覆ってしまう

というものです。

 

そして、その一部がフケとして剥がれ落ちてきます。

 

この病気は感染症ではなく、遺伝や環境が原因と

言われています。

 

自然に治らず、慢性化してしまうため尋常性乾癬の

疑いがある場合は速やかに病院に行くことを

おすすめします。

 

病院でもらえるお薬は大きく分けて3つあります。

 

 

ビタミンD3外用剤は、皮膚が作られる周期を正常化して

角質が多くなるのを抑えてくれます。

 

それにより、皮膚の新陳代謝が改善されたて乾癬の

症状も改善されてきます。

 

ただし、腎臓病のあ方やビタミンD3剤を広範囲に

用いる場合は注意が必要です。

 

できる限り患部に塗るようにして、健康的な皮膚にまで

広げないように注意してください。

 

先ほども出てきましたが、ステロイド外用剤は

かゆみや炎症を和らげてくれます。

 

ステロイドはビタミンD3との併用治療も

広く行われています。

 

乾癬がある皮膚の部分はステロイドの副作用が

出にくいと言われていますが、しっかりと用量用法を

守って使用することをおすすめします。

 

また、病気ではなくても頭が乾燥してフケが出る

場合のお薬もあります。

 

それには頭皮の乾燥を防ぐお薬とかゆみを抑える

お薬があります。

 

病気ではないかも知れないけど、フケが収まらない

方も一度病院に行ってお薬を処方してもらってみては

いかがでしょうか。

 

何をせずに、放っておくよりもまずは行動してみることが

後々後悔しないためにも重要かと思います。

 

 

漢方を飲んでカサカサ肌に強い体に!

f:id:uruoilife:20170430123009j:plain

 

カサカサな乾燥肌の症状を改善させる手段として

漢方を使用すると良いでしょう。

 

漢方はあなたが持っている自然治癒力を高めて、

体の中から乾燥肌の体質を改善させてくれます。

 

普段、体の外側(スキンケアなど)のケアに

気を遣ってはいても、体の内側に気を向けることは

少ないのではないでしょうか?

 

そこで、今回はあなたの体を内側から綺麗にして、

カサカサな乾燥肌の改善に役立つ漢方を

ご紹介します。

 

カサカサ肌に有効な漢方

 

 

当帰飲子(とうきいんし)

 

この当帰飲子は、お肌がカサカサしてかゆくなる

という症状に効果があります。

 

これは10種類の生薬を配合しており、お肌に

潤いを与え、炎症を抑えてくれるといった

効果があり、あまり体力のない方やお年寄りの

方でも服用が可能です。

 

ちなみに10種類の生薬とは・・・

 

  • 当帰(とうき)
  • 芍薬(しゃくやく)
  • 川芎(せんきゅう)
  • 黄耆(おうぎ)
  • 蒺莉子(しつりし)
  • 防風(ぼうふう)
  • 何首鳥(かしゅう)
  • 地黄(じおう)
  • 甘草(かんぞう)
  • 荊芥(けいがい)

 

以上の生薬が配合されています。

 

気になった方は調べてみてください(笑)

 

 

f:id:uruoilife:20170430012834j:plain

四物湯(しもつとう)

 

 

この四物湯は4つの生薬

「地黄」「芍薬」「川芎」「当帰」

が配合されています。

 

四物湯には乾燥している肌を潤す効果があり、

乾燥による肌荒れや炎症の治癒に用いられます。

 

また、冷え性にも効果があり、貧血気味の方や

手足が冷えるという方にもおすすめできます。

 

温清飲

 

この温清飲は8つの生薬が配合されており、

乾燥とほてりを伴うアトピーや湿疹に使われる

漢方です。

 

血液の循環が良くなり、のぼせなども改善して

くれますが、日ごろから胃腸が弱っている方が

服用すると、食欲不振や胃もたれなどの症状が

出る可能性があります。

 

ですので、胃腸が弱っているという方には

あまり向いていないと言われています。

 

 ちなみに、温清飲の8つの生薬とは・・・

 

  • 黄芩(おうごん)
  • 黄連(おうれん)
  • 山梔子(さんしし)
  • 黄柏(おうばく)
  • 地黄(じおう)
  • 芍薬(しゃくやく)
  • 当帰(とうき)
  • 川芎(せんきゅう)

 

以上の生薬が配合されています。

 

この8つの生薬の内、上4つが「温」の効能を担い、

下4つが「清」の効能を担います。

 

他にもカサカサな乾燥肌に効果的な漢方はありますが

今回は特におすすめの漢方をご紹介いたしました。

 

気になるようでしたら、これ以外の漢方も

調べてみて下さい!

 

もしかしたら、またブログで漢方について書くことが

あるかも知れないのでそちらも参照してみてください!